Last updated on 2025-09-29, by kaka
【スマホ・PC】dアニメストアの動画をダウンロードする方法
dアニメストアは、NTTドコモが提供する日本最大級のアニメ専門動画配信サービスです。5,700作品以上のアニメを月額550円(税込)という破格の料金で楽しめることから、人気があります。

dアニメストアでは、スマホのギガを節約してオフラインでアニメを視聴するために、動画のダウンロード機能が提供されていますが、この機能は、スマホ・タブレットの専用アプリでのみ利用できます。dアニメストアの動画をMP4の形式でPCに保存するには、どうすればいいのか?心配しないで、今回の記事では、dアニメストアの動画をスマホにダウンロードする方法だけでなく、MP4形式としてPCに保存する方法も説明します。これらの方法により、通勤・通学中や旅行先など、インターネット接続が制限される環境でも、お気に入りのアニメをオフラインで再生できます。より快適に楽しむことができるようになります。
方法1:スマホ・タブレットの専用アプリ「dアニメストアアプリ」
dアニメストアアプリは、iOS(iPhone・iPad)およびAndroid端末(スマホ・タブレット)で利用できる公式アプリです。このアプリで、dアニメの作品をレンタルしたり、視聴したり、ダウンロードしたりすることができます。

dアニメストアの動画は、DRMにより暗号化されています。動画をダウンロードするどころか、画面録画すらできません。このアプリは、公式に提供するダウンロード機能を搭載していますので、動画をMPD形式で保存でき、アプリでオフライン再生できます。
基本的なダウンロード手順
dアニメストアアプリでのダウンロードは、簡単に実行できます。
- まず、アプリを起動し、ダウンロードしたいアニメ作品のページを開きます。
- 単一エピソードをダウンロードする場合、アニメ再生画面の下に、「ダウンロード」部分に画質選択欄が表示されます。そこで、「ふつう」、「きれい」、「すごくきれい」、「HD画質」から画質を選択して動画をダウンロードできます。画質を選択後、ダウンロードが自動的に開始されます。
- 複数のアニメ作品をダウンロードしたい場合は、下にある作品詳細で、「エピソード」をを押して、エピソード一覧を表示します。そして、ダウンロードしたいエピソード欄の項目を横にフリックして、画質を選択してダウンロードを開始します。
- 「ダウンロードを開始しました」というメッセージが表示されたら、ダウンロード完了まで待ちます。ダウンロード進行状況は、アプリ下部の「ダウンロード」タブで確認できます。

ダウンロード動画の管理・再生・削除
ダウンロードした動画の管理は、アプリ下部の「ダウンロード」タブから行います。このセクションでは、ダウンロード済みの全作品が一覧表示され、作品ごとに整理されています。複数の作品をダウンロードしても、エピソードがバラバラになる心配はありません。
再生方法は非常にシンプルで、ダウンロードリストから視聴したい作品を选択し、エピソードのサムネイル画像をタップするだけで動画再生が開始されます。再生中は、通常のストリーミング視聴と同様の操作(一時停止、早送り、巻き戻し等)が可能です。
ダウンロード動画の削除も簡単に行えます。「ダウンロード」タブで右上の「編集」ボタンをタップし、削除したいエピソードを選択して削除ボタンを押すだけで、不要な動画を削除できます。
公式アプリの制限と注意点
公式アプリでダウンロードした動画には、いくつかの重要な制限があります。
- 配信されているすべてのアニメがダウンロード対象というわけではありません。
- アプリで保存できる作品数に上限はありませんが、デバイス容量が不足すると動画の保存ができません。
- 動画がアプリ内でのみ再生可能で、SDカードなどの外部デバイスに移動できません。
- 契約期間中のみ視聴可能で、dアニメストアを解約すると、ダウンロード済みの動画も視聴できなくなります。
- ダウンロードした動画には48時間という視聴期限が設定されており、この期限を過ぎるとオフライン状態では視聴できなくなります。期限切れの動画を再び視聴するには、「ライセンス再取得」を行う必要があります。
- ライセンスを再取得するために、ダウンロード動画の視聴には最低限のインターネット接続環境が必要です。
方法2:PC用専門的なソフト「CleverGet」
CleverGet は、Leawo Softwareが開発した高性能な動画ダウンロードソフトウェアです。このソフトウェアは、dアニメストアを含む1000以上の動画配信サイトに対応し、各サイトの技術的制約を解析してMP4やMKV形式での動画保存を可能にする専門ツールです。
CleverGetの最大の特徴は、DRM保護された動画の解析・ダウンロード能力です。従来のダウンロードツールでは対応困難とされるストリーミング動画も、独自の解析技術により効率的に処理することができます。Windows、Mac、Linuxの全主要OSに対応しており、幅広い環境で利用可能です。
- CleverGet – 動画ダウンロード
- すべてのNetflix動画をダウンロードしてオフラインで視聴可能
- 出力ファイルをMP4/MKVに設定可能
- 字幕や音声トラックを自由に選択可能
- 540P,720P,1080P,4K動画…全画質対応
- 多言語の字幕・音声の動画ファイルを出力可能
- Netflix、Amazon Prime Video、Disney+、U-NEXTなどの有料映像ストリーミングサービスにも対応!

dアニメストア専用モジュールの機能
「CleverGet dアニメストア動画ダウンロード」では、dアニメストアの会員認証システムとの連携により、契約者のみがアクセス可能なコンテンツも適切に処理できます。次に、dアニメストア特有の画質設定に対応し、配信されている最高画質での保存が可能です。
また、バッチダウンロード機能により、アニメシリーズの全エピソードや、選択した複数の動画を一括でダウンロードできます。従来の1話ずつダウンロードする方法と比較して、大幅な時間短縮が可能です。その他の高度な機能として、字幕ファイルの独立保存、複数音声トラックの同時ダウンロード、カスタムファイル名設定などがあります。これらの機能により、プロフェッショナルレベルの動画管理が可能になります。

CleverGetによるdアニメストア動画のダウンロード手順
CleverGetでdアニメストア動画のダウンロードは簡単な操作で実行できます。
- まず、CleverGetを起動し、メイン画面からdアニメストア専用モジュールを選択します。内蔵ブラウザが起動し、dアニメストアのサイトが表示されます
- 次に、dアニメストアにログインし、ダウンロードしたいアニメ作品のページに移動します。目的の動画の再生を開始すると、CleverGetが自動的に動画を解析し、ダウンロード可能な形式と画質が表示されます。
- 利用可能なオプション(画質、音質、字幕等)を選択し、「ダウンロード」ボタンをクリックするとダウンロードが開始されます。進行状況はリアルタイムで表示され、複数の動画を同時にダウンロードすることも可能です。
- ダウンロードした動画はソフトの右側で確認できます。
2つの方法の詳細比較
dアニメストアから動画をダウンロードする場合、どの方法がよいでしょうか。今では、二つの方法を比較してみます。
特徴 | 公式アプリ | CleverGet |
---|---|---|
保存形式 | 暗号化形式で、他のデバイスで再生不可 | MP4/MKV 汎用的な動画形式 |
対応デバイス | iOS/Android OSデバイス | PC(Windows OS、Mac OS) |
再生デバイス | アプリ内のみ | 他のデバイスで可能 |
再生時間制限 | 24時間 | 永久 |
ダウンロード回数制限 | なし(一部の動画はダウンロード不可) | なし(無料版では五つの動画しかダウンロードできない) |
オフライン再生 | 最低限ネット接続が必要 | 完全なオフライン再生 |
料金 | 無料 | ソフト購入必要 |
一括ダウンロード | 〇 | ◎ |
セキュリティと安全性の比較
安全性の観点では、公式のdアニメストアアプリが最も安全な選択肢です。ドコモが直接提供するアプリケーションであり、ウイルス感染や個人情報漏洩のリスクは皆無です。また、利用規約に完全に準拠しているため、アカウント停止などのペナルティを受ける心配もありません。

一方、CleverGetは信頼できる開発元(Leawo Software)によって開発されており、マルウェアスキャンでも安全性が確認されています。ただし、第三者製ソフトウェアであるため、公式アプリと比較すると若干のリスクは存在します。使用前には公式サイトからのダウンロードと、ウイルススキャンの実施が推奨されます。
機能性と利便性の比較
機能面では、それぞれが異なる強みを持っています。公式アプリは、シンプルで直感的な操作性が魅力で、技術的な知識がなくても簡単に使用できます。ダウンロード操作も分かりやすく、初心者にとって最も親しみやすい選択肢です。
CleverGetは、高度な機能と柔軟性が特徴です。一括ダウンロード、高画質保存、永久保存、任意のプレイヤーでの再生など、公式アプリでは実現できない多くの機能を提供します。アニメを大量に保存したい上級ユーザーには、圧倒的に便利なソリューションです。
コストパフォーマンスの評価
コスト面では、公式アプリが最も経済的です。dアニメストアの月額料金(550円)以外に追加費用は一切かからず、基本的なダウンロード機能を無料で利用できます。ライトユーザーや予算を抑えたいユーザーには最適な選択肢です。
CleverGetはソフトの購入が必要でスが、永久保存機能や高度な管理機能を考慮すると、コストパフォーマンスが優秀です。特に、複数の動画配信サービスを利用している場合、オールインワンパッケージの価値は高くなります。
dアニメストア動画ダウンロードに関するよくある質問
dアニメストアの動画を録画することができますか?
dアニメストアはDRM技術で保護されているので、普通の画面録画ソフトでdアニメストアの動画を録画したら、画面が真っ黒になって、何もキャプチャできません。DRM保護が解除できる録画ソフト「CleverGet Recorder」もあります。このソフトは、完全無料で利用でき、dアニメストアの動画を録画できます。ただし、録画はダウンロードよりも時間がかかることに注意する必要があります。
詳細のやり方はこちらの記事『画面録画できない動画を録画する方法』をご覧ください。

dアニメストアの動画を録画したらバレるのか?
技術的には、dアニメストアは録画の行為を検知することができませんので、暴露されることはありません。しかし、録画の行為が発見された場合、アカウント使用の永続的な停止など、厳しい処罰が課される可能性があります。例えば、ソーシャルメディアプラットフォームに動画を投稿する場合や、YouTubeなどのプラットフォームでの無許可の使用、録画済みの動画の転売などが該当します。

dアニメストアの動画をダウンロードすることが違法ですか?
法的観点から整理すると、公式アプリを使用したダウンロードは完全に合法です。これは、著作権者とdアニメストア運営が正式に許可した利用方法であり、何ら法的問題はありません。CleverGetなどを使用したダウンロードについては、私的利用目的であれば著作権法的には問題ないとする解釈がありますが、他の人に配布したら犯罪となりますので、ご注意ください。私的利用の範囲を超えており、最大で2年以下の懲役または200万円以下の罰金が科される可能性があります。

dアニメストアの動画を永久に保存したい場合、どの方法がよいですか?
永久保存を目的とする場合、CleverGetなどの専門ソフトが唯一の選択肢です。公式アプリでは48時間の視聴期限があり、また解約時にはすべてのダウンロード動画が視聴不可能になるため、永久保存ができません。
まとめ
dアニメストアの動画ダウンロードには、公式アプリとCleverGetという2つの主要な方法があります。公式のdアニメストアアプリは、48時間の視聴期限という制限はあり、48時間を過ぎてからも、作品をもう一度見たい場合は【ライセンスを取得】を行う必要があります。
一方、CleverGetは、一括ダウンロード、高画質保存、汎用形式での出力など、公式アプリでは実現できない多くの機能を備えています。dアニメストアの動画をMP4形式でダウンロードできるので、動画を永久に保存したい人に向いています。ただし、有料ソフトであり、購入する必要があります。
では、dアニメストアのコンテンツを心ゆくまで楽しんでください。